塗料・インキ・インク

塗料・インキ・インク分野での撹拌機の用途

塗料・インキ・インクの主な成分は、顔料・染料などの色材、樹脂、補助剤、溶媒などです。 各成分を構成する材料は、混合・分散・調整工程を経て製品としてでき上がります。 撹拌機は、これらの製造工程において、液体と液体、固体と液体を混ぜる際に使用されています。
身近な例では、「印刷用のインキ」・「万年筆のインク」を製造する工程で使用されています。 小容量から大容量の槽に対応した各機種を取り揃えています。
また、塊を分散する(ほぐす)翼、その他の撹拌目的に合った翼も製作可能です。
塗料・インキ・インクの機能を探求されているお客さまを「撹拌」という分野から支え続けていきます。お気軽にご相談ください。

各分野で活躍する撹拌機