ホワイト500に6年連続で認定されました

このたび、エムケー精工株式会社は「健康経営優良法人2025(大規模法人部門 ホワイト500)」に認定されました。2020年の認定から、6年連続の認定となります。

■エムケー精工株式会社の健康経営に向けた取組内容について
当社は社員の健康増進に向けた各種施策に取り組んでおり、以下3点を重点項目としています。

1.こころの健康づくり
職場環境の改善、公認心理師資格を持つ保健師による職場単位の健康相談、各年齢層へのセルフケア研修、ストレスチェックを活用した職場環境改善活動を行っています。

2.生活習慣病などの疾病の高リスク者に対する重症化予防
メタボリックシンドローム率(該当者とその予備軍の合計)25%以下を目指しています。生活習慣改善のための「まいつき健康チャレンジ」の展開、「保健師だより」の定期発行、個別保健指導・健康相談などを通じて健康意識を高めるほか、健康保険組合主催の健康推進活動への参加を促し、特定保健指導の実施率向上にも力を入れています。

3.喫煙率の低下
喫煙率20%以下を目指しています。「社内禁煙化計画」により、喫煙率は低下してきています。喫煙者に向けた「禁煙セミナー」の展開、禁煙外来費用全額補助を継続し、さらに社員の禁煙を推進していきます。2024年度からは、敷地内全面禁煙としました。

今後も社員の健康保持・増進を図るとともに、安心して生き生きと働ける環境づくりに積極的かつ継続的に取り組み、社員の生産性・企業価値の向上に努めてまいります。

■健康経営の取組み

■健康経営優良法人認定制度(ホワイト500)とは
特に優良な健康経営を実践している大企業や中小企業等の法人を「見える化」することで、従業員や求職者、関係企業や金融機関などから社会的な評価を受けることができる環境を整備することを目的に、日本健康会議が認定する顕彰制度です。
「ホワイト500」とは健康経営優良法人(大規模法人部門)認定法人のなかで上位500法人に与えられる認定です。
*経済産業省WEBサイトより一部抜粋

■日本健康会議