「プラチナくるみんプラス認定」を取得しました

 エムケー精工株式会社(本社:長野県千曲市、代表取締役:丸山将一)は、次世代育成支援対策推進法に基づき、高い水準の子育てサポートおよび不妊治療と仕事の両立を支援する企業として、2025年2月26日付で厚生労働大臣より「プラチナくるみんプラス認定」を取得しましたので、お知らせいたします。

 当社では、ワーク・ライフ・バランスの実現に向け、仕事とプライベートの両立がしやすい職場環境づくりに取り組んでおります。2008年に「くるみん認定」を取得して以来、より水準の高い取り組みを実行し、2015年には「プラチナくるみん認定」を取得しました。そして今回、不妊治療や妊娠中に利用可能な休暇制度の新設をはじめ、社員の理解を促す研修の実施などの取り組みが評価され、「プラチナくるみんプラス認定」の取得につながりました。

〈当社の主な取組み〉
・ライフサポート休暇制度の新設
年5日まで取得可能な有給休暇制度を新設(1日、半日、時間単位で選択可能)。不妊治療のほか、妊娠中の体調不良や定期検診、配偶者のサポート(病院への付き添いや家事など)を目的として、男女ともに利用可能。

・不妊治療に関する研修の実施
不妊治療をしながらでも安心して働き続けることができる職場環境づくりを目的として、不妊治療に関する研修を実施。会社全体の理解を深める。

 当社は、さまざまなライフステージにおいても社員が安心して生き生きと働ける職場環境づくりを目指し、今後も継続して取り組んでまいります。

■「プラチナくるみんプラス認定」について
「プラチナくるみんプラス認定」とは、2022年度から新たに設けられた制度で、不妊治療と仕事の両立支援にも積極的に取り組んでいる企業が認定を受けることができるマークです。「プラチナくるみん認定」企業が一定の認定基準を満たした場合、「プラチナくるみんプラス認定」を取得することができます。