- ホーム
- お客様サポート
- 製品に関するよくある質問
- 家庭用精米機
家庭用精米機
家庭用精米機に関するよくある質問一覧です。
そば・粟・ひえ等他の穀物は使用できますか?
玄米以外の穀物は使用できません。
もち米の玄米は精米できますか?
もち米はうるち米の玄米と比較して、同じ精米操作で精米しすぎることがわかっています。例えば5カップのもち米玄米を精米するときには、米の量スイッチの設定を4カップにして精米してください。
精米コースによって洗米方法などを変える必要がありますか?
精米後のお米は、精米コースによって洗米方法が異なります。胚芽コースでは胚芽が落ちないよう、静かに洗米してください。また分つき・白米コースは通常の洗米をしてください。米とぎまで白米・米とぎ白米専用コースは米の表面を米とぎに相当する程度に削っているので、水を流す位にしてください。
米とぎ白米専用ボタンはどう使いますか?
購入された白米などの表面を、さらに削って米とぎの代わりとするためのコースです。
精米の方法を教えてください。
精米したい分量の玄米を付属の計量カップで計り、米の量(1~5カップ)と精米度(胚芽・5分・7分・白米・米とぎまで白米)を選択してスタートします。精米を途中で止めたい場合はスタート/停止キーを2秒以上押し続けます。