小型精米機ライスロン
でつくる
和食のプロが教える、
おウチでカンタンお店の味

小型精米機ライスロンでつくる 和食のプロが教える、おウチでカンタンお店の味

冬の献立

おこげあんかけ

【材料】(2人分)

おこげ材料

  • 1.8分づきごはん・・・・・400g
  • 2.オリーブオイル・・・・・大さじ3
  • 3.ごま油・・・・・・・・・適量

あんかけ材料

  • 4.豚バラスライス・・・・・100g
  • 5.白菜・・・・・・・・・・120g
  • 6.玉ねぎ・・・・・・・・・1/2個
  • 7.しめじ・・・・・・・・・30g
  • 8.にんじん・・・・・・・・20g
  • 9.サラダ油・・・・・・・・大さじ1

調味料

  • 10.水・・・・・・・・・・240ml
  • 11.中華だし・・・・・・・小さじ2
  • 12.しょうゆ・・・・・・・小さじ2
  • 13.こしょう・・・・・・・少々
  • 14.砂糖・・・・・・・・・小さじ1/2
  • 15.にんにくおろし・・・・小さじ1/2
  • 16.水溶き片栗粉
  • ・片栗粉・・・・・・・大さじ1
  • ・水・・・・・・・・・大さじ1
  • 17.ごま油(仕上げ用)・・・小さじ1

【作り方】

  1. ボウルに8分づきごはんを入れオリーブオイルを回し入れる。
    しゃもじで切るように混ぜ、ごはんをボウルの壁に広げるように伸ばし、15分程度表面を乾かしたら、もう一度しゃもじで切るように混ぜ、ボウルの壁に広げて伸ばし15分程度表面を乾かす。
  2. 豚バラスライスを3cm幅、白菜を一口大、玉ねぎを5mm幅のスライス、にんじんを千切りにする。しめじは手でほぐす。
  3. ①を2つに分けてから直径4〜5cm程度の棒状に伸ばし、切り分け、1〜2cm程度の厚さに形を整える。
  4. フライパンに③を並べ、焼いている面に少し焦げ目が付いたら裏返してごま油をハケで塗り香り付けする。もう片面も同じように焦げ目が付いたら裏返してごま油をハケで塗る。
  5. 器に中央が高くなるように盛り付ける。
  6. きれいにしたフライパンにサラダ油をひき、中弱火で豚バラスライスをほぐすように炒め、豚バラスライスの色が変わったら強火にして、玉ねぎ、にんじん、しめじ、白菜の順番に入れて、それぞれの野菜に油が回るように炒める。
  7. 全体がしんなりしたら、水、中華だしを入れ沸騰するまで加熱する。しょうゆ、こしょう、砂糖、にんにくおろしを加え、白菜や玉ねぎに火が通るまで煮る。
    水溶き片栗粉を加えてとろみをつけ、仕上げにごま油を香り付けで入れる。
  8. ⑤に熱々の⑦をかけて、お好みで酢がらしなどを添えてできあがり。

【作り方動画】