- ホーム
- レシピ通信
- パンによくあうレシピ
- 酸辣湯(サンラータン)
酸辣湯(サンラータン)
酸辣湯(サンラータン)を紹介します。
酸味と辛味のある、あっさりとした中華スープです。
このスープに麺を入れ酸辣湯麺は、中華料理屋さんやラーメン屋さんでも人気メニューですよね。春雨入りのカップスープにもあるおなじみのスープですが、ご家庭で作ったことのある人は意外に少ないのでは?
掲載日:2016.5.19

酸辣湯(サンラータン)
【材料】
| とりひき肉 | 150g |
|---|---|
| 卵(卵黄と卵白に分ける) | Mサイズ1個 |
| きくらげ | 10g |
| 絹ごし豆腐 | 1/2丁 |
| しいたけ | 4枚 |
| 米酢 | 大さじ3 |
| ラー油 | 大さじ1 |
| 紹興酒 | 大さじ1 |
| にんにく | 1片 |
| 片栗粉と水 | 1:1 |
| 塩・コショウ | 適量 |
| はるさめ | 適量 |
| コーンスターチ | 小さじ2 |
| 固形ブイヨン | 2個 |
| だし汁(しいたけの戻し汁も入れて) | 1L |
【作り方】
![]()
1
材料を用意します。
![]()
2
きくらげ、しいたけは、水で戻します。
はるさめは熱湯をかけます。
![]()
3
きくらげ、しいたけ、とうふは千切り、はるさめは1~2cmの長さに切っておきます。
![]()
4
とりひき肉はボールにいれ、
![]()
5
卵黄・和風だしの素・コーンスターチを入れよく混ぜておきます。
![]()
6
鍋に、薄切りにしたにんにくとだし汁を入れ、沸騰したらとりひき肉を1~2cmの団子にしていれます。
![]()
7
アクを取って、
![]()
8
団子がすべて浮いてくるまで茹でます。
![]()
9
きくらげ・もどしたしいたけ・春雨・固形ブイヨンを入れ、しばらく煮ます。
![]()
10
米酢・ラー油・紹興酒を入れ、
![]()
11
沸騰したら水溶き片栗粉を入れます。
![]()
12
豆腐・卵白を入れ、味を整えます。
![]()
13
酸辣湯(サンラータン)の完成です!
心も体も温めてください。



お知らせ一覧
製品・メディア情報
キャンペーン・イベント
Archives
レシピ通信
コラボ Project
お客様のMKライフ
調理家電
農業資材
収納用品
音響機器
その他
開発史
こだわり
長野の地
お問い合わせフォーム
製品カタログ・取扱説明書
部品・消耗品




農業資材

