パン・オレ
pain au lait(パン・オレ)と言うミルク風味のパンです。
牛乳を使って焼き上げるミルクパンとは違い、スキムミルクをたっぷり使い焼き上げます。
外はパリパリ、中はふっくらしっとりで、食事にとてもよく合うおいしいパンです。
砂糖やバターの量が少ないのに、とってもおいしく感じるはずです。
小麦のうまみを存分に味わってください。
HBH916,HBH917,HBI915
掲載日:2016.5.16

パン・オレ<8個>
【材料】
| 強力粉(イーグル) | 250g |
|---|---|
| ドライイースト | 小さじ1 |
| 砂糖 | 大さじ11/2 |
| 塩 | 小さじ1/2 |
| スキムミルク | 15g |
| 無塩発酵バター(無塩バターでも可) | 20g |
| ぬるま湯(40度以下) | 175cc |
| 仕上げ用牛乳 | 少々 |
【作り方】
![]()
1
パンケースに強力粉を入れ、片側に砂糖、ドライイーストを入れ、
反対側に塩とスキムミルクをいれます。40度に温めたぬるま湯をイースト側めがけて入れます。
生地作り1斤コースをスタートさせます。1次発酵は夏場は40分、冬は1時間で設定してみて下さい。
室温によって違いますが、生地が2倍になるまでと思ってください。
*スイッチを入れる前に箸で生地をかきまわして馴染ませることで、その後の生地の出来栄えが違ってきます。
![]()
2
7分程捏ねてから室温に戻したバターを投入します。
捏ねあがってから2倍になるまでそのまま生地を休ませます。
フィンガーテストをして生地が戻ってこなければ1次発酵完了です。
![]()
3
ガス抜きし、台に表面を崩さないよう取り出し、8等分します。
表面を上にしたまま軽く丸めます。生地が乾燥しないよう固く絞った濡れ
ふきんをかぶせて10分程生地を休ませます。(ベンチタイム)
![]()
4
丸めた生地を手のひらで円形になるよう平らに伸ばします。
生地の表面の綺麗な方を下にして、平らにし、手前1/3、むこう1/3も折り返し、
重なった部分をしっかりつまんでくっつけます。
表面を手のひらで押して少し平らにさせます。
![]()
5
天板に生地を並べて固く絞ったふきんをかけて
生地が2倍になるまで発酵させます(2次発酵)
![]()
6
生地に縦方向に4箇所ほどはさみで切込みを入れた後、
牛乳を刷毛で塗ります。
![]()
7
オーブンを200度に余熱します。200度のガスオーブンで10分程焼いて出来上がりです。
*電気オーブンの場合は、250度で余熱し、250度のままで約10分、こんがりと焼き色がつくまで焼きましょう。



お知らせ一覧
製品・メディア情報
キャンペーン・イベント
Archives
レシピ通信
コラボ Project
お客様のMKライフ
調理家電
農業資材
収納用品
音響機器
その他
開発史
こだわり
長野の地
お問い合わせフォーム
製品カタログ・取扱説明書
部品・消耗品




農業資材

