3L電気圧力鍋
ヘルシーマルチポット
でつくる
和食のプロが教える、
おウチでカンタンお店の味

冬の献立
すいとん汁

調理時間 約45分
加熱約15分
加圧調理約3分
蒸らし約25分
加熱約2分
※材料の調理時間は除く

【材料(4人分)】
- 1.豚バラスライス・・・・100g
- 2.にんじん・・・・・・・50g(1/4本)
- 3.だいこん・・・・・・・100g
- 4.生椎茸・・・・・・・・40g(2枚)
- 5.さといも・・・・・・・120g(中2個)
- 6.ごぼう・・・・・・・・40g(1/5本)
- 7.豆腐・・・・・・・・・100g(1/4丁)
すいとん生地
- 8.薄力粉 ・・・・・70g
- 9.片栗粉 ・・・・・25g
- 10.水・・・・・・・65ml
- 11.塩・・・・・・・少々
合わせ調味料
- 12.水・・・・・・・・・・750ml
- 13.みりん・・・・・・・・小さじ1
- 14.塩・・・・・・・・・・少々
- 15.薄口しょうゆ・・・・・大さじ1
- 16.顆粒和風だし・・・・・小さじ1
- 17.三つ葉・・・・・・・・・・・適量
- 18.おろししょうが・・・・・・・1かけ
- 19.長ねぎ・・・・・・・・・・・適量
【作り方】
- ボウルにすいとん生地の材料を入れて混ぜ合わせる。耳たぶくらいの柔らかさになるまでこね、丸めてラップに包み30分〜1時間程度休ませる。棒状に伸ばして食べやすい大きさに切り、丸めてつぶし、沸騰したお湯で2分程度ゆで、冷水に取り、ザルで水を切る。
- 豚バラスライスを幅2cmに切り、熱湯でさっとゆでて冷水に取り、ザルで水を切る。
- だいこん、にんじん、さといもは皮をむき、厚さ2mmのいちょう切りに、生椎茸は食べやすい大きさに切る。
- 豆腐は2cm角に切る。ごぼうはよく洗い、ささがきにして水にさらす。三つ葉は3cm幅に、長ねぎは小口切りする。
- 電気圧力鍋(EA-130K)本体から鍋を取り出し、鍋に②と③、ごぼう、「合わせ調味料」を入れる。
- 材料を入れた鍋を電気圧力鍋本体にセットし、圧力ふたを閉め、【メニュー】キーで「肉じゃが」コースを選択して【スタート】キーを押す。
- 「ピーピー・・・」と終了ブザーが鳴り、圧力ふたの圧力ピンが下がっていることを確認してから圧力ふたをはずす。
- 【保温/取消】キーを押し、①と豆腐、香り付けにしょうがのおろし汁を入れ、【加熱】キーを押し、【+】キーで時間を2分にセットし、【スタート】キーを押してひと煮立ちする。
- 器に盛り付け、三つ葉と長ねぎを添えてできあがり。