3L電気圧力鍋
ヘルシーマルチポット
でつくる
和食のプロが教える、
おウチでカンタンお店の味

冬の献立
鯛かぶら

調理時間 約48分
加熱約10分
加圧調理約3分
蒸らし約20分
スロー調理約5分
保温約10分
※材料の調理時間は除く

【材料(4人分)】
- 1.かぶ・・・・・・・・・・2個
- 2.真鯛切り身・・・・・・・4切(一切れ約60g)
- 3.卵白・・・・・・・・・・1個分
- 4.水・・・・・・・・・・・100ml(かぶと真鯛が浸る量)
- 5.酒・・・・・・・・・・・大さじ1
- 6.昆布・・・・・・・・・・3cm角1枚
- 7.かぶのくき、にんじん・・適量
- 8.わさび・・・・・・・・・適量
- 9.ゆず・・・・・・・・・・適量
うす餡
- 10.天つゆ・・・・・・200ml
- 11.片栗粉・・・・・・小さじ2
- 12.水・・・・・・・・小さじ2
【作り方】
- 真鯛切り身は塩を振り30分おく。
- にんじんはサイコロ状に切り、ゆでる。
- かぶは皮をむき、すりおろして軽く水を切る。(すりおろした汁は残しておく。)
- 卵白を角が立つまで泡だて、おろして水分を切ったかぶとサイコロ状に切ったにんじんを加え、塩をひとつまみ入れ混ぜる。
- 別の小鍋に天つゆ(市販のもの)を入れ、火にかけ同量の水で溶いた片栗粉を加えてとろみをつける。
- 電気圧力鍋(EA-130K)本体から鍋を取り出し、鍋に昆布に真鯛をのせて鍋に入れ、水、かぶをすりおろした汁、酒を入れる。
- 材料を入れた鍋を電気圧力鍋本体にセットし、圧力ふたを閉め、【メニュー】キーで「肉じゃが」を選択して【スタート】キーを押す。
- 「ピーピー・・・」と終了ブザーが鳴り、圧力ふたの圧力ピンが下がっていることを確認してから圧力ふたを外す。
- 保温・取消キーを押し、真鯛の上に④をのせ、付属のガラスふたをする。【スロー調理】キーを押し時間を「5分」に設定し、【スタート】キーを押す。終了後10分保温する。
- 器に盛り付け、熱々のうす餡をかけて、わさび、ゆずを添えてできあがり。