3L電気圧力鍋
ヘルシーマルチポット
でつくる
和食のプロが教える、
おウチでカンタンお店の味

3L電気圧力鍋ヘルシーマルチポットでつくる 和食のプロが教える、おウチでカンタンお店の味

夏の献立

キーマカレー

調理時間 約45分

加熱約10分

加圧調理約10分

蒸らし約20分

加熱約5分

※材料の調理時間は除く

【材料(4人分)】

  • 1.合い挽き肉・・400g
  • 2.玉ねぎ・・・・中1個(200g)
  • 3.エリンギ・・・1本(50g)
  • 4.しょうが・・・1片
  • 5.にんにく・・・1片
  • 6.サラダ油・・・大さじ1
  • 7.小麦粉・・・・大さじ1

A

  • 8. ケチャプ・・・ 大さじ3
  • 9. コンソメ顆粒・ 小さじ1
  • 10.砂糖・・・・・小さじ1
  • 11.水・・・・・・300ml
  • 12.カレールー・・・・1かけ(20g)
  •           (甘口、中辛、辛口はお好みで)
  • 13.クミンパウダー・・小さじ1
  • 14.温泉玉子・・・・・4個

【作り方】

  1. 玉ねぎ、しょうが、にんにくはみじん切り、エリンギは5mm角に切る。
  2. フライパンに油をしき、しょうが、にんにくを入れて弱火で炒め、さらに玉ねぎを入れて10分間ほど炒める。合い挽き肉、エリンギを加え、合い挽き肉がパラパラになるまで炒めてから、小麦粉を加えて炒める。
  3. 電気圧力鍋(EA-130K)本体から鍋を取り出し、鍋に②を入れ、Aを入れて混ぜる。
  4. 材料を入れた鍋を電気圧力鍋本体にセットし、圧力ふたを閉め、【メニュー】キーで「カレー」を選択して【スタート】キーを押す。
  5. 「ピーピー・・・」と終了ブザーが鳴り、圧力ふたの圧力ピンが下がっていることを確認してから圧力ふたを外し、カレールーを入れる。
  6. 【保温/取消】キーを押し、【加熱】キーを押して時間を「5分」にセットし【スタート】キーを押す。加熱しながら混ぜる。(汁気を少なくしたいときは、加熱時間を長くする。)
  7. できあがりにクミンパウダーを入れて風味を調整する。
  8. 器にごはんを盛り、キーマカレーをかけて温泉玉子を添えてできあがり。

【作り方動画】