3L電気圧力鍋
ヘルシーマルチポット
でつくる
和食のプロが教える、
おウチでカンタンお店の味

3L電気圧力鍋ヘルシーマルチポットでつくる 和食のプロが教える、おウチでカンタンお店の味

夏の献立

グリーンカレー

調理時間 約4時間

スロー調理4時間

※材料の調理時間は除く

【材料(4人分)】

  • 1.鶏もも肉・・・1枚(250g)
  • 2.玉ねぎ・・・・中1個(200g)
  • 3.しめじ・・・・50g
  • 4.サラダ油・・・大さじ1/2
  • 5.ナス・・・・・1本(100g)〜2本(200g)
  • 6.赤パプリカ・・2/3個(100g)
  • 7.ピーマン・・・2個(50g)
  • 8.サラダ油・・・大さじ1/2
  • 9.ココナッツミルク・・・
  •             1缶(400ml)
  • 10.砂糖・・・・・・・・・・・大さじ1
  • 11.しょうゆ・・・・・・・・・小さじ1
  • 12.ナンプラー・・・・・・・・小さじ1
  • 13.グリーンカレーペースト・・50g
  • 14.バジル・・・・・・・・・・適量

【作り方】

  1. 鶏もも肉、ナス、赤パプリカ、ピーマンはひと口大に切る。玉ねぎはみじん切りにする。しめじは小房に分ける。
  2. 弱火に熱したフライパンにサラダ油をしき、鶏もも肉を色が変わるまで炒めてから、玉ねぎ、しめじを入れて炒める。
  3. ②にココナッツミルク、砂糖、しょうゆ、ナンプラーを入れて混ぜ合わせ、ココナッツミルクを溶かす。
  4. 電気圧力鍋(EA-130K)本体から鍋を取り出し、鍋に③を入れる。
  5. 材料を入れた鍋を電気圧力鍋本体にセットし、圧力ふたを外して【ガラスふた】を閉め、【スロー調理】コースキーを押して、時間を「4時間」に設定して【スタート】キーを押す。
  6. フライパンにサラダ油をしき、ナス、赤パプリカ、ピーマンを入れて軽く炒め、皿に取る。
  7. 残り時間が「30分」になったら【ガラスふた】を外し「グリーンカレーペースト」を加えて溶かし、⑥を入れて全体を混ぜ合わせ、【ガラスふた】をして、【スロー調理】コースが終わるまでおく。
  8. 器にごはんを盛り、グリーンカレーをかけて、バジルを添えてできあがり。

【作り方動画】