3L電気圧力鍋
ヘルシーマルチポット
でつくる
和食のプロが教える、
おウチでカンタンお店の味

3L電気圧力鍋ヘルシーマルチポットでつくる 和食のプロが教える、おウチでカンタンお店の味

夏の献立

豚もつ煮込み

豚もつ煮込み
調理時間 約105分
もつ下ゆで

加熱約15分

加圧調理約10分

蒸らし約20分

本加圧

加熱約15分

加圧調理約5分

蒸らし約30分

煮詰め

加熱約10分

※材料の調理時間は除く

【材料】(4人分)

  • ・豚もつ(ボイル)・・・・300g
  • ・だいこん・・・・・・・・1/4本
  • ・ごぼう・・・・・・・・・30g
  • ・角こんにゃく・・・・・・1/2丁
  • ・にんにく・・・・・・・・1片
  • ・しょうが・・・・・・・・1片
  • ・みそ・・・・・・・・・・大さじ2
  • ・長ねぎ・・・・・・・・・1/4本

下ゆで用

  • ・水・・・・・・・・・600ml
  • ・しょうがの皮・・・・1片分
  • ・青ねぎ(青い部分) ・1本分

合わせだし

  • ・だし汁・・・・・・・300ml
  • ・みそ・・・・・・・・大さじ1
  • ・しょうゆ・・・・・・大さじ1
  • ・砂糖・・・・・・・・大さじ1
  • ・酒・・・・・・・・・大さじ1
  • ・みりん・・・・・・・大さじ1

【作り方】

  1. ごぼうは笹切り、にんにくとしょうがはみじん切りする。
  2. こんにゃくは3cm角に切る。
  3. 長ねぎは小口切りする。
  4. 電気圧力鍋(EA-130K)から取り出した鍋に、水洗いした豚もつと下ゆで用材料を入れ、電気圧力鍋本体にセットし、圧力ふたをして【圧力調理】キーで時間を「10分」に設定し、【スタート】キーを押す。
  5. 「ピーピー・・・」と終了ブザーが鳴り、圧力ふたの圧力ピンが下がっていることを確認してから 圧力ふたを開ける。【保温/取消】キーを押し終了させる。
  6. 豚もつはざるにあけ、ねぎとしょうがは捨てる。
  7. 鍋をきれいに洗い、下ゆでした豚もつとこんにゃく、ごぼう、だいこん、合わせだしを入れ、電気圧力鍋本体にセットし、圧力ふたをして、【圧力調理】キーで時間を「5分」に設定し、【スタート】キーを押す。
  8. 「ピーピー・・・」と終了ブザーが鳴り、圧力ふたの圧力ピンが下がっていることを確認してから圧力ふたをはずす。
  9. 【保温/取消】キーを押し、みそを入れ、【加熱】キーで時間を「10分」に設定し、【スタート】キーを押して、好みの加減まで煮込む。
  10. 終了したら器に盛り、長ねぎを添え、お好みで七味を振りかけてできあがり。