3L電気圧力鍋
ヘルシーマルチポット
でつくる
和食のプロが教える、
おウチでカンタンお店の味

3L電気圧力鍋ヘルシーマルチポットでつくる 和食のプロが教える、おウチでカンタンお店の味

春の献立

たけのこ汁

たけのこ汁
調理時間 約52分

加熱約15分

加圧調理約5分

蒸らし約30分

加熱約2分

※材料の調理時間は除く

【材料】(4人分)

  • ・根曲りたけのこ ・・・・・・・・200g
  • ・さば缶詰(1口サイズ)・・・・・1缶
  • ・豚ばらスライス ・・・・・・・・200g
  • ・木綿豆腐 ・・・・・・・・・・・1/2丁

調味料

  • ・いりこだし・・・・・・・1000ml
  • ・みそ・・・・・・・・・・80g

※いりこだしは、煮干し10本(約30g)と水1000mlをペットボトルに入れ、一晩冷蔵庫で保存したものをこして使う。
※根元や採ってから時間が経った根曲りたけのこの節は硬くなっているので、その部分は切り取る。

【作り方】

  1. 根曲りたけのこの先を切り落とし、皮の部分に切れ目を入れ、くるくると皮をむく。
  2. 皮をむいた根曲りたけのこを、食べやすい大きさに切る。
  3. 電気圧力鍋(EA-130K)から取り出した鍋に、根曲りたけのこ、さば缶詰、豚ばらスライス、いりこだしを入れる。
  4. 材 料を入れた鍋を電気圧力鍋本体にセットし、圧力ふたを閉め、【圧力調理】キーで時間を「5分」に設定し、【スタート】キーを押す。
  5. 「ピーピー・・・」と終了ブザーが鳴り、圧力ふたの圧力ピンが下がっていることを確認してから圧力ふたをはずす。
  6. 【保温/取消】キーを押し、木綿豆腐を大きめにちぎって入れ、みそを溶き入れ、【加熱】キーで時間を「2分」に設定し、【スタート】キーを押し、好みの加減まで煮詰める。
  7. 器に盛り付けてできあがり。彩りで刻みねぎを添えてもおいしくいただける。