3L電気圧力鍋
ヘルシーマルチポット
でつくる
和食のプロが教える、
おウチでカンタンお店の味

3L電気圧力鍋ヘルシーマルチポットでつくる 和食のプロが教える、おウチでカンタンお店の味

秋の献立

秋の玄米炊き込みごはん

調理時間 約70分

加熱約10分

加圧調理約30分

蒸らし約30分

※材料の調理時間は除く

【材料(4人分)】

  • 1.玄米・・・・・・・2合(320g)
     ※玄米は洗ってよく水切りしておきます。
  • 2.豚バラスライス・・200g
  • 3.ごぼう・・・・・・100g
  • 4.にんじん・・・・・100g
  • 5.ごま油・・・・・・大さじ1
  • 6.いんげん・・・・・10本
  • 7.しょうが・・・・・1かけ

合わせ調味料

  • 8.中華だし(顆粒)・・小さじ2
  • 9.水・・・・・・・・・200ml
  • 10.しょうゆ・・・・・小さじ2
  • 11.砂糖・・・・・・・小さじ2

【作り方】

  1. 豚バラスライスは2cm幅、ごぼうはささがきにして水にさらし、にんじんは5mm角、しょうがは千切り、いんげんは茹でて2cmの長さに切る。
  2. 冷たいフライパンにごま油を入れ、豚バラ肉を入れて広げるように炒める。豚バラ肉に半分くらい火が通ったら水気をしっかり切ったごぼう、にんじんを加えて炒め、「合わせ調味料」材料の中華だし、水、しょうゆ、砂糖を入れて沸騰し始めたらザルに取り、具材と炒めた汁に分ける。 ※炒めた汁はあとで使うので、捨てずに取っておく。
  3. 電気圧力鍋(EA-130K)本体から鍋を取り出し、鍋に洗ってよく水切りをした玄米と炒めた汁を入れ、玄米2合の目盛りまで水を加え、炒めた具材を玄米の上に置く。※玄米と炒めた具材は、玄米の火通りが悪くなるので混ぜ合わせない。
  4. 材料を入れた鍋を電気圧力鍋本体にセットし、圧力ふたを閉め、【メニュー】キーで「玄米」コースをセットして【スタート】キーを押す。
  5. 「ピーピー・・・」と終了ブザーが鳴り、圧力ふたの圧力ピンが下がっていることを確認してから圧力ふたを開け、しょうがといんげんを加えて混ぜ合わせる。
  6. お椀にごはんを盛り、お好みで栗の甘露煮やぎんなんを添えてできあがり。

【作り方動画】