3L電気圧力鍋
ヘルシーマルチポット
でつくる
和食のプロが教える、
おウチでカンタンお店の味

秋の献立
秋鮭の炊き込み

調理時間 約50分
加熱約15分
加圧調理約5分
蒸らし約30分
※材料の調理時間は除く

【材料(2合分)】
- 米・・・・・2合(300g)
- 生しいたけ・1個
- にんじん・・1/4本(約50g)
- ごぼう・・・1/2本(約80g)
- ごま油・・・大さじ1
- 生鮭・・・・2切
つけ汁
- 7.しょうゆ・・大さじ1
- 8.砂糖・・・・大さじ1
- 9.酒・・・・・大さじ1
A
- 10.水 ・・・・330ml
- 11.塩 ・・・・小さじ1/2弱
- 12.かつお風味ダシ(顆粒)
・・・・・・・小さじ1(4g)
【作り方】
- 米は洗って水に30分程浸し、しっかり水を切る。
- 生しいたけは薄切り、にんじんは皮をむき千切り、ごぼうはささがきに切る。
- 鮭は6等分に切り、つけ汁に10分程漬ける。
- Aは水に塩とかつお風味だし(顆粒)を入れて溶かしておく。
- フライパンにごま油を入れ、薄切りした生しいたけ、千切りしたにんじん、ささがきしたごぼうを入れて炒める。
- 電気圧力鍋(EA-130K)本体から鍋を取り出し、鍋にしっかり水切りした米と⑤、鮭をつけ汁ごと、④を入れ、軽く混ぜる。
- 材料を入れた鍋を電気圧力鍋本体にセットし、圧力ふたを閉め、メニューキーで「白米」を選択してスタートキーを押す。
- 「ピーピー・・・」と終了ブザーが鳴り、圧力ふたの圧力ピンが下がっていることを確認してから圧力ふたを開け、全体をよく混ぜる。
- 器に盛り付けてできあがり。
【作り方動画】
【ワンポイント】
いくらを添えて親子丼にしてもおいしくいただけます。